プロフィール
JR天満駅すぐの
隠れ家ベジ&ワインbar
てんまのいえのBlog
~てんまのいえ~
CASA de la Temma
Open 18:00/Close LAST
定休日:火曜日
tel 06-6356-0011
ふらっと一人でも皆でパーティ
でも使える、アットホームかつ
フリースペースなBarです。
自家菜園野菜を使ったデリシャス
なタパスと世界の美味しいワイン
を呑みながらRilax..
のんびりガヤガヤ営業中。。
カレンダー(月別)
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (3)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (10)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (4)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (2)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (12)
- 2009年09月 (8)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (17)
- 2009年05月 (22)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (21)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (20)
- 2008年08月 (21)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (3)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (3)
- 2007年10月 (5)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (3)
- 2007年05月 (5)
- 2007年04月 (8)
- 2007年03月 (11)
- 2007年02月 (12)
- 2007年01月 (20)
- 2006年12月 (9)
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.10.13_19:13
基本、ダーツバーですから
ダーツ談義が多いんですが…
最近、来られるお客さんに聞かれる事が
ラーメンネタが多い、今日この頃ですww
そんなけ、ラーメン好きってイメージが浸透してきたんですねぇ~(^^ゞ
まぁ、好みやどの地域か聞けば
おススメ店ぐらいは教える事は出来ると思いますがね。。。
質問で、一番困るのは「今までで、何処が一番美味しいかった?」です。
一番をつけるのって難しいです(>_<)
…だって、どこも美味しいことは美味しいですし
美味い!!って思っても一番はまだ何処かにあるはず…
そう思う自分がいると、なんか決めづらいのが本音
やっぱり、横浜時代のお店がインパクトありすぎて
大阪では、まだまだ開拓が必要の様です。。。
ダーツ談義が多いんですが…
最近、来られるお客さんに聞かれる事が
ラーメンネタが多い、今日この頃ですww
そんなけ、ラーメン好きってイメージが浸透してきたんですねぇ~(^^ゞ
まぁ、好みやどの地域か聞けば
おススメ店ぐらいは教える事は出来ると思いますがね。。。
質問で、一番困るのは「今までで、何処が一番美味しいかった?」です。
一番をつけるのって難しいです(>_<)
…だって、どこも美味しいことは美味しいですし
美味い!!って思っても一番はまだ何処かにあるはず…
そう思う自分がいると、なんか決めづらいのが本音
やっぱり、横浜時代のお店がインパクトありすぎて
大阪では、まだまだ開拓が必要の様です。。。
スポンサーサイト
2008.10.13_01:42
今更ながらですが、今年はほんま
悔しすぎる結果となりましたね。。。
最後の最後まで勝負はわからない
これは、スポーツ何事にも通ずる事ですよね~
自分も、ダーツで
最後まで諦めないダーツをモットーにしてきてましたが
色々な自信と共に、過信がその気持ちを忘れさせてしまう事も(-_-;)
勝負が決するまで、気持ちが折れない
そして気を抜かない
勝つぞと言う気持ちを絶やさない
いろんな気持ちを力みにせず、秘めたる心と…
よぉ~し、気持ちを切り替えて練習だぁ~!(^^)!
…明日からww
悔しすぎる結果となりましたね。。。
最後の最後まで勝負はわからない
これは、スポーツ何事にも通ずる事ですよね~
自分も、ダーツで
最後まで諦めないダーツをモットーにしてきてましたが
色々な自信と共に、過信がその気持ちを忘れさせてしまう事も(-_-;)
勝負が決するまで、気持ちが折れない
そして気を抜かない
勝つぞと言う気持ちを絶やさない
いろんな気持ちを力みにせず、秘めたる心と…
よぉ~し、気持ちを切り替えて練習だぁ~!(^^)!
…明日からww