プロフィール
JR天満駅すぐの
隠れ家ベジ&ワインbar
てんまのいえのBlog
~てんまのいえ~
CASA de la Temma
Open 18:00/Close LAST
定休日:火曜日
tel 06-6356-0011
ふらっと一人でも皆でパーティ
でも使える、アットホームかつ
フリースペースなBarです。
自家菜園野菜を使ったデリシャス
なタパスと世界の美味しいワイン
を呑みながらRilax..
のんびりガヤガヤ営業中。。
カレンダー(月別)
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (3)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (10)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (4)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (2)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (12)
- 2009年09月 (8)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (17)
- 2009年05月 (22)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (21)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (20)
- 2008年08月 (21)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (3)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (3)
- 2007年10月 (5)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (3)
- 2007年05月 (5)
- 2007年04月 (8)
- 2007年03月 (11)
- 2007年02月 (12)
- 2007年01月 (20)
- 2006年12月 (9)
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.11.19_01:01
一部お知らせさせて頂いてますが、
そうです。ボージョレー・ヌーボー。
解禁しましたね。
解禁についてはメディア等でお聞きだと思いますが
お知らせというのはてんまダーツで呑めるボージョレーの話。

ドメーヌ・デ・デュック ボージョレー・ヴィラージュ プリムール キュヴェ V・V n・C
と・・
ジョセフ・ドルーアン ヴィラージュ V・V
今年はプレミアムな路線です。
正直数がまったく足りてません。。
特にドメーヌ・デ・デュックは感動を呼ぶ完成度な上に、
世界的にも生産が少なく、希少なワインでございます。
そしてドルーアンもV・V(ヴェイユ・ヴィーニュ。樹齢の古い葡萄だけで作られるワイン)
は超エレガント。ヌーボー・オブ・ヌーボーです。
そんなプレミアム・ワインを、いつものてんまダーツで。。
早い者勝ちです。うらみっこなし!
SEAN
そうです。ボージョレー・ヌーボー。
解禁しましたね。
解禁についてはメディア等でお聞きだと思いますが
お知らせというのはてんまダーツで呑めるボージョレーの話。

ドメーヌ・デ・デュック ボージョレー・ヴィラージュ プリムール キュヴェ V・V n・C
と・・
ジョセフ・ドルーアン ヴィラージュ V・V
今年はプレミアムな路線です。
正直数がまったく足りてません。。
特にドメーヌ・デ・デュックは感動を呼ぶ完成度な上に、
世界的にも生産が少なく、希少なワインでございます。
そしてドルーアンもV・V(ヴェイユ・ヴィーニュ。樹齢の古い葡萄だけで作られるワイン)
は超エレガント。ヌーボー・オブ・ヌーボーです。
そんなプレミアム・ワインを、いつものてんまダーツで。。
早い者勝ちです。うらみっこなし!
SEAN
スポンサーサイト