プロフィール
JR天満駅すぐの
隠れ家ベジ&ワインbar
てんまのいえのBlog
~てんまのいえ~
CASA de la Temma
Open 18:00/Close LAST
定休日:火曜日
tel 06-6356-0011
ふらっと一人でも皆でパーティ
でも使える、アットホームかつ
フリースペースなBarです。
自家菜園野菜を使ったデリシャス
なタパスと世界の美味しいワイン
を呑みながらRilax..
のんびりガヤガヤ営業中。。
カレンダー(月別)
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (3)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (10)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (4)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (2)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (12)
- 2009年09月 (8)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (17)
- 2009年05月 (22)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (21)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (20)
- 2008年08月 (21)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (3)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (3)
- 2007年10月 (5)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (3)
- 2007年05月 (5)
- 2007年04月 (8)
- 2007年03月 (11)
- 2007年02月 (12)
- 2007年01月 (20)
- 2006年12月 (9)
2015.08.21_18:39
かなりショッキングなお知らせです。
先日お伝えしました9月19日の有山じゅんじさんのライブですが、
本人に初期の喉頭がんが見つかり、治療に専念するということで
今後3ヶ月ほど予定されていたライブはすべてキャンセルとなりました。
ライブがお預けになってしまうのは非常に残念ではありますが、
しっかりバッチリ治療して、またいつもの有山さんで、いや今まで以上に
元気で絶好調な有山ワールドを見せてくれると信じています。
またの機会までしばしお待ちを。
以下、ご本人のコメントがホームページに出ています。
http://ari-ya-man.com/
楽しみにして頂いていたファンの皆様、
カムバックまで少しのあいだ、一緒に待ちましょう。
SEAN
先日お伝えしました9月19日の有山じゅんじさんのライブですが、
本人に初期の喉頭がんが見つかり、治療に専念するということで
今後3ヶ月ほど予定されていたライブはすべてキャンセルとなりました。
ライブがお預けになってしまうのは非常に残念ではありますが、
しっかりバッチリ治療して、またいつもの有山さんで、いや今まで以上に
元気で絶好調な有山ワールドを見せてくれると信じています。
またの機会までしばしお待ちを。
以下、ご本人のコメントがホームページに出ています。
http://ari-ya-man.com/
楽しみにして頂いていたファンの皆様、
カムバックまで少しのあいだ、一緒に待ちましょう。
SEAN
スポンサーサイト
2015.08.14_20:29
少しずつですが暑さも和らいできたように思います。
毎年恒例の〝油断させといてまた暑い〟パターンにも
思われますが。。
もうひとつ、てんまのいえ夏の毎年恒例があります。

2015年9月19日(土)
有山じゅんじ LIVE
@てんまのいえ
OPEN 18:30
START 19:00
charge 3500yen
9月の連休、最近ではシルバーウィークと言われるあたりのあたまの土曜日。
説明不要のビックアーティストがご来店です。
毎年全国各地、沢山のライブに出演される有山じゅんじさん。
てんまのいえでのステージはこれで3回目となりますが、長年のファンの方々は
もちろん、できるだけ「まだ観たことない」という人が一人でも多く体験して、
抜け出せない〝ありやまワールド〟に魅了されてくれたらと願っております。
動画やテキストの情報だけでは伝えきれない、本当の音楽を体感しに来てください。
ご予約受付中!
てんまのいえまで。
SEAN
毎年恒例の〝油断させといてまた暑い〟パターンにも
思われますが。。
もうひとつ、てんまのいえ夏の毎年恒例があります。

2015年9月19日(土)
有山じゅんじ LIVE
@てんまのいえ
OPEN 18:30
START 19:00
charge 3500yen
9月の連休、最近ではシルバーウィークと言われるあたりのあたまの土曜日。
説明不要のビックアーティストがご来店です。
毎年全国各地、沢山のライブに出演される有山じゅんじさん。
てんまのいえでのステージはこれで3回目となりますが、長年のファンの方々は
もちろん、できるだけ「まだ観たことない」という人が一人でも多く体験して、
抜け出せない〝ありやまワールド〟に魅了されてくれたらと願っております。
動画やテキストの情報だけでは伝えきれない、本当の音楽を体感しに来てください。
ご予約受付中!
てんまのいえまで。
SEAN
2015.08.12_19:10
お盆休み突入ですね。
帰省ラッシュがピークを迎えているそうです。
ぼくは宣言どおり、昨日の休みは家族で海遊館へ。
鰯の群れよりも多いんじゃないかという人の数に戸惑い
ましたが、息子はジンベイザメ、娘はペンギンを間近に観れて
喜んでくれたようです。
夜は親父の自由時間を頂いて友人とバッティングセンターに
行ったりして休日をフル稼働したのですが、
おかげで何が原因やらわからぬ筋肉痛がうっすらと覗いています。。
そんな水曜日ですが、先週から少し雰囲気を変えて営業しております。

少し照明を落としてプロジェクターを設置。
毎週水曜日はぼく一人での営業となるので店内も仕切って
半分の広さでやっています。
そのぶん、来て頂いたお客様とは近い距離で、料理や野菜の説明や
何気ない会話でリラックスしていただけたらとの演出です。
普段の〝野菜とワイン〟は勿論、大好きな音楽やレコードの事も混ぜこんで
色々と企画も思案中。。
まずは一度、訪れてみてください。水曜日。
SEAN
帰省ラッシュがピークを迎えているそうです。
ぼくは宣言どおり、昨日の休みは家族で海遊館へ。
鰯の群れよりも多いんじゃないかという人の数に戸惑い
ましたが、息子はジンベイザメ、娘はペンギンを間近に観れて
喜んでくれたようです。
夜は親父の自由時間を頂いて友人とバッティングセンターに
行ったりして休日をフル稼働したのですが、
おかげで何が原因やらわからぬ筋肉痛がうっすらと覗いています。。
そんな水曜日ですが、先週から少し雰囲気を変えて営業しております。

少し照明を落としてプロジェクターを設置。
毎週水曜日はぼく一人での営業となるので店内も仕切って
半分の広さでやっています。
そのぶん、来て頂いたお客様とは近い距離で、料理や野菜の説明や
何気ない会話でリラックスしていただけたらとの演出です。
普段の〝野菜とワイン〟は勿論、大好きな音楽やレコードの事も混ぜこんで
色々と企画も思案中。。
まずは一度、訪れてみてください。水曜日。
SEAN
2015.08.10_20:29
ど真ん中ですね。
うちでも子供たちが毎日暇を持て余しています。
幼稚園くらいのチビ二人なんで、
この頃は自分たちの時代と違って子供だけで
遊びに出かけさせるのも少し恐い気がしますし、
第一この暑さ。『高温注意報』というのも最近初めて
耳にしましたが、ただ過保護なのか、本当に危険なのか。
親の判断はやはりシビアですね。
というわけで子供達は暇そう。。
自分の休日くらいはカンカン照りでもかまわずどこかへ
連れ出そうかと思案中です。

冷たいパスタを始めました。
フレッシュトマトの冷製カッペリーニ 900yen
畑で獲れたトマトを使ったトマトソースのグラニテとフレッシュのトマトをマリネに
して合わせています。サッパリ、スッキリ、涼しいです。。
SEAN
うちでも子供たちが毎日暇を持て余しています。
幼稚園くらいのチビ二人なんで、
この頃は自分たちの時代と違って子供だけで
遊びに出かけさせるのも少し恐い気がしますし、
第一この暑さ。『高温注意報』というのも最近初めて
耳にしましたが、ただ過保護なのか、本当に危険なのか。
親の判断はやはりシビアですね。
というわけで子供達は暇そう。。
自分の休日くらいはカンカン照りでもかまわずどこかへ
連れ出そうかと思案中です。

冷たいパスタを始めました。
フレッシュトマトの冷製カッペリーニ 900yen
畑で獲れたトマトを使ったトマトソースのグラニテとフレッシュのトマトをマリネに
して合わせています。サッパリ、スッキリ、涼しいです。。
SEAN
2015.08.07_18:17
盛夏。
てんまのいえでは必然的に夏野菜祭りが日々行われます。
夏の野菜はすごい。。
トマトに茄子にズッキーニ。
キュウリや枝豆、万願寺ししとう。
彩りも華やかなら味わいも多彩。
水分を多く含んだ夏の野菜は暑気払いにももってこいです。
夏バテなんか吹き飛ばして、サマーパーティーに来て下さい。

パーティーコースもご用意しています。
ご予約受け付け期間は長い夏のわりに意外と短い、
夏野菜の盛りが過ぎるまで。。
それと、お盆の営業ですが基本通常通りでございます。
8月17日(月)18日(火)
のみ連休となります。
ご了承くださいませ。。
SEAN
てんまのいえでは必然的に夏野菜祭りが日々行われます。
夏の野菜はすごい。。
トマトに茄子にズッキーニ。
キュウリや枝豆、万願寺ししとう。
彩りも華やかなら味わいも多彩。
水分を多く含んだ夏の野菜は暑気払いにももってこいです。
夏バテなんか吹き飛ばして、サマーパーティーに来て下さい。

パーティーコースもご用意しています。
ご予約受け付け期間は長い夏のわりに意外と短い、
夏野菜の盛りが過ぎるまで。。
それと、お盆の営業ですが基本通常通りでございます。
8月17日(月)18日(火)
のみ連休となります。
ご了承くださいませ。。
SEAN